お庭で栗拾いするために
2017年に手に入れた
栗の苗木
小さくて可愛いらしい
栗のイガ✨
大きくなれよ〜 ❤︎
美味しくなれよ〜 ❤︎
ルナです
🌰
梅雨の晴れ間に
お庭探索してた
アルテミス
探索というより
ハンティング
かなw
探し物をする顔が
真剣すぎて
少し怖いけど
お尻ブンブン振って
楽しそう✨
色々汚れるから
お手入れ面倒だけど
そういうヤンチャにも
癒されるから
まぁいっか ❤︎
🐾 なでて ❤︎
って思える
ワンコのヤンチャって
危険だわw
以下
ワンコネタないです
子どもネタです
お時間ある方は
お付き合いください
🎓
新型コロナのせいで
3月2日から休校になり
プロムが中止
IB最終試験も中止
5月30日の卒業式も
中止になり
大学進路決定も
ままならず
何もかもが中途半端な
Class of 2020の
思春期娘達が
不憫でならなかったけど
3ヶ月半ぶりに
学校に出向いた
6月20日
レセプション無し
招待客は親族2人のみ
式も簡素化されたけど
やっとガウンを着ることが
出来ました
何を思ったのか
式の前日に
髪をピンクに染めた
思春期娘
こんなにファンキーで
式に参加できるのか?って
最後の最後まで
ハラハラさせてくれたけど
当日学校に行くと
偶然にも髪の色が
スクールカラーと同じで
肩にかけたサッシュや
壁の色と
見事に同化
学校愛ハンパないね!って
エアハイタッチしてくる
先生達の前向きな解釈に
大いに助けられ
無事に
ディプロマをもらい
🎉 🎓 🎉
Congratulation
Class of 2020!!
イェーイ!
🎉 🎓 🎉
高校生活を
締めくくる事が
出来ました ㊗️
式が終わったら
子ども達だけで集まって
非公式のレセプション
抱えきれないほどの花束と
メッセージカードや贈り物を
かわいい後輩達から
もらってきました
卒業式って
誰にとっても
思い出深いものだろうけど
このコロナ禍にあって
異例づくしの中
新しい生活様式での
Class of 2020の卒業式は
誰の記憶にも
いつまでも強烈に鮮明に
残るんだろうな〜
と思うと
とっても印象深くて
とっても感慨深くて
無事に終わって
ホッと安堵
と同時に
在学中に起きた
色々な事を思い出して
よく頑張ったな〜とか
大学行っちゃったら
寂しくなるな〜とか
いろんな気持ちが入り乱れて
涙がポロポロ
まぁ
ルナの事を
ダメな母親って思ってる
超思春期娘には
ルナのこういう気持ちは
分からないんだろうけど
あとは大学!
7月に出る
IBの最終スコアが
大学の入学基準に
達してますように!!
🍬 おまけ 🍬
卒業生への
記念品の1つに
制服のスカート生地で作られた
テディベアがあるんだけど・・・
お顔に難ありで
ベアじゃないw
お部屋に飾ってあげたいから
ツヤツヤお目目つけて
生き返らせようかなw
0コメント