梅雨入りして
ジメジメする日も
増えたけど
雨に濡れる紫陽花も
イキイキしてて
瑞々しい
アマガエルの
アクセサリーつけてる
雨に濡れた紫陽花も
風情があって
なかなかいい
ついでに
その辺に漂う
コロナウイルスも
洗い流してくれると
嬉しいな
ルナです
🌂
ヘルニアの見逃し以降
その獣医さんの所には
行きたくなって
足が遠のいてたけど
トリミングの時の
身体チェックで
お耳綺麗ですって
言われてたから
何も問題なしって認識で
安心してて
ついこないだ
別の獣医さんの所に
季節のお薬を
もらいに行ったら
両耳とも
外耳の入り口付近は
綺麗だけど
左の奥がプクッと腫れて
鼓膜が見えない状態
外耳炎
耳道閉塞気味
ですってよ
被毛も見えるから
異物化したのかなって
お耳のケアは
しっかりしてたのに
耳道閉塞気味って
かなりショック
トリマーさんを信じて
安心してたけど
垂れ耳コッカーなんだから
しっかりオトスコープで
奥まで診てもらわないと
ダメだね
気付いてあげられなくて
ごめんね
🍬 おまけ 🍬
ゴールデンウィークに
5つのたまご
孵化した時
4羽しか見えなくて
1つはダメだったって
思ってたけど
ちゃんとみんな
孵化してて
狭い巣の中で
プクプク育ってて
ギュウギュウな状態が
こないだ収穫した
シイタケみたい
と思ったら
あっという間に
巣立ちの日
何度親に促されても
最初の一歩が
なかなか出せなくて
2日に渡っての
巣立ちだったけど
みんな元気に巣立って
今年の見守りも
無事終了✨
また来年
帰ってきてね
0コメント