県民愛 チーバくん






ところどころに

10年弱の虫食いはあるけれど

千葉県民になって

約30年以上






子供のころは

他のどの県も

県境 = 川

だと信じてました











しかも

地震が来たら

千葉だけ日本から離れちゃう!

と本気で心配してました






他県のお友達が出来るまで

どこの学校も出席番号は

五十音順ではなく

4月生まれから順番に

だと思ってました






ハイ 元気です!とか

ハイ 風邪気味です!とか

出欠で体調も伝えるのが

ごく普通のことだと

思ってました






千葉のモノレールは

レールにぶら下がる

懸垂式なので

臨海副都心を走る

ゆりかもめを見るまで

モノレール = ぶら下がり

だと思ってました











東京国際空港

(現 成田国際空港)

東京ディスニーランド

東京ドイツ村

ららぽーとTOKYO-BAY

などなど

千葉にあるのになぜ東京?

その手の問いには

目をつぶり






6月15日は

千葉県民の日

ということで






県民愛と称して

ルナの好きなものを

語ろうと思った

ルナです






⚠️


自己満足の塊です

とてつもなく

くだらない内容なので

興味のない方は

スルーしてください













千葉好きだけど

ルナがもっと好きなのは

千葉県のマスコット

チーバくん











千葉県に住む

不思議ないきもの











チーバくんの生みの親は

絵本作家であり
イラストレーターでもある
坂崎千春さん











Suicaのペンギン
カクカクシカジカ
クウネルくんは
チーバくんの家族だね











チーバくんは

千葉県の形をしてて











重ねると

あらピッタリ~❤

ルナのおうちは

下顎辺り











ちなみに

富津辺りのトンガリは
チーバくんのおへそ
だとか
チーバくんのぼくちん
だとか😁
(諸説あり)



※ここまでの画像
全てお借りしました






基本的に

キャラもの苦手だけど

なぜかチーバくんだけは

大好きなルナ






車のバイザーに

チーバくん











ユニクロのコラボTシャツにも

チーバくん











靴下もチーバくん











キッチンスポンジも

チーバくん











チーバくんの形が

水切りにピッタリだから











在庫もいっぱいの

チーバくん











通帳カバーも

チーバくん











いつも持ち歩いてる

カバンの中にある

ペンケースにも










チーバくん満載











お家の鍵にも

チーバくん










いざという時の

非常用ライトも

チーバくんが一緒











つい買っちゃう
県民手帳も
チーバくん











郵便切手も

チーバくん











82円切手10枚が

1400円

凄まじいぼったくりでも

恋は盲目

買っちゃった











お散歩のお供も

チーバくん











貯金箱だって

チーバくん










いつの間にか

あっちこっちに

チーバくんたくさん

いつでもどこでも

チーバくんと一緒✨








いちばん気になるのが

中央分離帯で

ひとりフェンシングしてる

チーバくん











オリンピックのための

宣伝用なんだろうけど






※ 画像お借りしました






お庭に置きたいなぁ・・・❤︎








でもやっぱり

なんだかんだいって

ルナのアイドルは

やっぱりアルテミス











くまモンの可愛さと

メロンの魅力は

アルテミスの前では

かすんで見えるわ❤︎












以上

チーバくん愛を

披露しただけの

ダラダラと長い

くだらない内容に

最後までお付き合いくださり

ありがとうございました✨






※画像お借りしました


Luna Theater  ルナシアター

ルナのアメコカ アルテミス ルナシアター のんびり劇場

0コメント

  • 1000 / 1000