知恵の輪とか立体パズルは
大好きだけど
ルービックキューブは
大の苦手なルナです
昨日学校がお休みだった
思春期娘と自己中息子
外に一歩も出ずに
家の中でテレビとゲームと
ちょこっと宿題
『目ぇ悪くなるでしょ』
『やらなくちゃいけない事あるでしょ』
声を大にして怒ったところで
響かない
ぜったいに謝らないし
約束も守らない
支離滅裂な言い訳や嘘でも
とにかく自分を正当化しようとする
とにかく非を認めない💦
良く言えば『他に流されない』
悪く言えば『自分勝手』
怒られてから5分と経たないうちに
鼻歌とか歌うから
余計に腹がたつ〜😭
毎日怒られているから
なにかあってもへこたれない
強い精神力だけは
養われていると思います
そんな自己中息子と買い物に行き
よく立ち寄るお店
The Study Room
楽しみながら学べる雑貨が
たくさん置いてあります
今回自己中息子が手にとって
悪戦苦闘していたのが
NOBEL'S DYNAMITE PUZZLE
ノーベルのダイナマイトパズル
CAN YOU FIT ALL 8 STICKS OF DYNAMITE
INTO THE TRAY?!
君は8本全てのダイナマイトスティックを
トレーに納める事が出来るか?
アルフレッド ノーベルさんからの挑戦状
ダイナマイトの発明で財を成し
戦争で使われる事に苦悩した末
ノーベル賞を作った人
苦悩の元をパズルにするなんて
これを考えた人結構ブラックw
真剣に遊んでいる自己中息子を見て
ルナが思う事
それは
『携帯やPCのゲームなんかより
こういったもので遊ぶなら
いつでも大歓迎なんだけどなぁ・・・』
無言で試行錯誤を繰り返す
自己中息子が
20分後に一言
『くやしいなぁ』
そうかぁ
くやしいかぁ
君の思い通りにならない事も
世の中にはいっぱいあるんだよ
思い知れ
『家でもやりたい』
『あっそう』
『解けるまでゲームしない』
『へー あらそう』
『約束するから』
・・・
『すいませ〜ん
これください』
わすれてた
息子の辞書に
ない言葉
やくそく4文字
いとおかし
今はね
思います
約束を守らない自己中息子と
こんな約束なんてしちゃったりする
ルナも アホだな・・・ と
自己中息子のアホぶりは遺伝か・・・ と
家に帰って早速パズル
1つはみ出してるやつを
トレーにはめるだけ
これがなかなか難しい
お夕飯の後もパズル
ずーっとパズル
ねぇ
まさかとは思うんだけど
もう8時半だけど
宿題終わってるのよね
『ん〜まだ』
このっ・・・!
どあほう!!!
ルナもどあほ!
ランキングに参加しています
ポチッとしてもらえるとうれしいです😊
0コメント