大学受験が
視野に入ってきた
10年生の思春期娘
次の夏には11年生で
恐怖のIBプログラムが
始まるけど
どの生徒も
まじヤバいよ〜w
って言うし
どの先生たちも
想像以上に大変なので
覚悟してください
親御さんのサポートは
非常に大事です!って
IBプログラムは
課外活動やボランティア活動
社会貢献度まで
成績に関わるから
高い自己管理能力や
コミュニケーション能力も
要求されるんだけど
まだまだ先だと
思っていたのに
いよいよ思春期娘も
そのIBプログラムの
選択科目で四苦八苦
なのに
アメリカの大学なら
必要なのは
IBとは全く別物の
SATスコア
やってけんのか?
自分が高1の時って
何も考えてなくて
もっと楽だったな〜・・・
ルナです
📚
今日もいいお天気
朝っぱらから
お気に入りおもちゃを
隣に置いて遠吠えする
近所迷惑なアルテミス
ひとりで遊んでたけど
飽きちゃって
誰かに見てて欲しいってw
🐾 見てて〜!
いつものやるから〜〜!
お気に入りの知育トイを
蹴飛ばして追いかけて
咥えて持ってきて
高々と上げる
いつものひとり遊びを
見てた時
アルテミスの後ろにある
大きなソテツの集合体の
左側にある雌株に
前よりも確実に成長した
嫌〜なモッコリ発見!
このモケモケしたモッコリ
ソテツの雌花
受粉して種ができてて
雌花の中は
オレンジ色の種だらけ
ハートの形をしてて
見た目は可愛いんだけど
猛毒!
まぁ厳密に言うと
葉も茎も種も
全てが猛毒なんだけど
恥ずかしながら
去年まで知らなくて
アルテミスを
死なせるとこだった
ソテツなんて
生えてるところも
限られる植物だろうし
10年に1度くらいしか
咲かないらしいけど
種を口にして
病院に駆け込む子が
後を絶たないらしい
うちにいる子たちは
株数が多くて
順番に咲くせいなのか
去年も一昨年も
毎年咲いてて
頑張りすぎ
⬆️ 去年の雌花
もうちょっと手を抜いて
成長してほしいわ
🐾 どう?
すごいでしょ〜❤︎
・・・あのさぁ
お前さんは全力で
言われたことを思い出して
遠吠えやめようよ
ね
0コメント