ママ〜
ポケモン映画
一緒に観に行こうよ
腹の立つことばかりの
自己中息子だけど
中1になるくせに
友達じゃなくて
ママを選ぶところが
まだまだ可愛らしい
友達と都合が合わなかったとか
ポップコーン買ってもらえるとか
うまく利用されてるだけ・・・
かもしれないけど
ね
全く興味なかったポケモン
観てきたルナです
🎥
観終わってみて・・・
なかなか見応えあった
泣いちゃった
人間の都合で捨てられた
ポケモンのトラウマ
ポケモンの気持ちを無視し
辛いことを強いたりする
ポケモンを道具としか思わない
人間の身勝手さ
人間に協力するポケモンを
受け入れられない
傷ついたポケモンたち
そんな傷ついたポケモン達に
心を開いてもらって
悪い人間たちから
助けようとする
人間とポケモン
“ポケモンは嘘つかねえが
人間は嘘をつく”
“人もポケモンも
大切なものを失うと
心が壊れます”
観ているうちに
ルナの中で
人間とポケモンの関係が
人間とペットの関係に
置き換えられて
いちいち台詞が
胸に刺さるの
子供の映画と思ってたけど
動物好きの人なら
感情移入しちゃうはず
ボルケニオンと機巧のマギアナ
まさかポケモン映画の感想を
画像まで載せて真剣に書くなんて
ちっとも思ってなかったけど
子供の映画とはいえ
ポケモン
あなどれないわ
🐾
DSを持ってると
ポケモンキャラのゲッコウガを
もえるらしくて
早速受け取り方を読んで
ゲッコウガを無事ゲットした
自己中息子
ゲッコウガが首に巻いている
ピンクのマフラーは
まさかの舌で
驚いたり
映画の最後で
プニちゃんってポケモンが
とんでもない姿になったりして
ポケモンを知らないから
全てが新鮮
でもそれ以上に驚いたのは
全てのポケモンキャラの情報を
網羅している
自己中息子の記憶力
来週から始まる
新学年の7年生
スケボーでもバスケでも
サッカーでもなんでもいいから
ゲーム以外に夢中になれる何か
出会えるといいな
ランキングに参加しています
ポチポチしてくれるとうれしいです😊
0コメント