今日が上巳の節句
いわゆる桃の節句だということを
すっかり忘れていた
ルナです
小さい頃は海外育ちで
日本人コミュニティーとか
あえて参加してなかったし
帰国後もインター育ちだと
節分とか桃・端午の節句とか
日本の節目の行事に縁がない
学校のカレンダーには
日本の祝日の記載がないから
祝日にさえも疎くなる
ゴールデンウィークだって
休みじゃないし
だからこそ
親がちゃんとやってあげて
意味とか説明してあげないと
いけないんだろうけど
めんどくさくてやってない
ダメダメな親です
と反省していた時に
まだ1歳にもならない女の子がいるじゃん!
って気づきました
なんの準備もしていないから
当の本人に協力してもらって
即席でお雛様の雰囲気作りに
挑戦
ルナっちなにしてんの・・・?
なんかやなよかんする〜😫
お昼休みの後
仕事そっちのけで
切って貼って
職場のみんなの力も借りて
それをさらにパソコンで加工して・・・
仕上がったのがこちら!
ジャーン😏
🎎 アルテミス雛 🎎
何種類か作っちゃったりしてw
自分でも呆れるくらいの
親バカぶりw
でも家族になって初めての
桃の節句
何か記念になるものが欲しくて
手作り顔ハメ看板
完全な自己満足だけど
達成感ありです☺
夕方お買い物に行くと
お子様用の顔ハメ看板を
ショッピングモールで発見して
ルナのテンションマックス!
思春期娘と自己中息子に
お願いしたけど
絶対無理!
だそう
なので
アルテミスの加工ついでに
こんなものも作りましたw
🎎 姉弟雛 🎎
男雛と女雛が姉弟って
かなり無理あるけど
お雛様らしいことを
何も準備してあげられなかった
罪滅ぼしみたいなもので
これもルナの自己満足😜
雛あられさえ買わなくて
桃の節句らしいこと
何一つしてあげてないけど
妙な達成感で満たされた
それなりに充実した1日でした😁
ランキングに参加しています
ポチポチしてくれるとうれしいです😊
0コメント