こんなところに伏線




へっくしゅん!

ルナです


今日は昨日の分と合わせて

豪快に飛んでましたね

花粉



仕事からの帰宅途中

思春期娘から電話


『Can you take me to an ENT doctor?』


ENTは
Ear(耳), Nose(鼻), Throat(喉)の略で
耳鼻咽喉科



今朝から

片側の頬骨と目の奥と頭が痛いと

訴えていて
痛みが消えないから
診て欲しい



ルナも
以前診てもらっても
異常なしと言われた
長年にわたる喉の違和感が
最近チクチク酷いし
花粉症も

診てもらいたいかな



自己中息子に

テレビを見ずに

宿題をちゃんとやりなさいと

きつく言い残して

行ってきました



結果


思春期娘は

 😑  急性副鼻腔炎  😩



風邪による細菌感染が原因で

副鼻腔に炎症が起きるんですって

あとは

疲労で体の抵抗力が低下している時も

菌に感染しやすいって



だとすると

心当たりはアイツのみ



インフルエンザB型!



たった1日で熱が下がって

二峰性発熱もなくて

いい奴だと思い直したのに

こ〜んなところに伏線を張っていたとは



忘れて油断した頃に

二つ目の山

発熱ではなく副鼻腔炎



めちゃくちゃイヤな奴め

ホント感じ悪いよB型!





んで

ルナはというと

内視鏡で見ても異常なし



診断結果は

咽喉頭異常感症



逆流性食道炎とか

食道癌、甲状腺疾患とかが

認められない場合でも

違和感とかの症状がある場合

これに当てはまるって



咽頭喉頭神経症とも呼ばれて

心療内科や精神科では

ヒステリー球とも言うらしい・・・



更年期障害や甲状腺疾患との関連で

30代〜50代の女性に多いけど

心因的要因が大きいらしくて

ストレスで自律神経のバランスが崩れた結果

生じると考えられるって



ストレスが原因の疾患だから

適度な息抜きで

上手にストレスを発散て

咽喉の違和感のことばかり考えて

意識を集中させないようにしてください

とのことでした





ストレスね💧



ストレスって言葉

あまりに便利な言葉で

好きじゃないし

ストレスない人なんて

いないと思う


ストレスをストレスと思うから

ストレスになる



要するに気の持ちよう

だと思ってたけど

その意に反して

体は反応してた



イヤなことって

あまりに日常的にありすぎて

当たり前になってるから

特に溜め込んでるつもりは

なかったんだけど

あえてストレスというなら

まぁ心当たりが

そこかしこにありすぎるけどね



ついでに花粉症も診てもらって

お薬もらって帰宅



家に着くと

自己中息子がテレビを見てる・・・



『おかえり〜早かったね』



机を見ても勉強の痕跡なし

はぁ・・・

さっそくお出まし

ルナの病原菌w



こういった小さなことでも

塵も積もれば山となるで

咽喉頭異常感症?

アホくさっ

勘弁してくれ!




この病原菌くん

いったいどう説明したら

わかってもらえるのか

もうルナにはわからない



聞き分けが良すぎるのも

問題アリっていうけど

ここまで自由すぎるのも

十分問題アリ



宿題や習い事の練習だけでなく

全てにおいて自己中すぎて

2日前のの日曜日には

じぃじに『もう来るな』と言われても

反省の様子なく

全くめげないし

絶対あやまらない



そのくせ

外面は良くて

友達のお母さんからは

『しっかりしてていいこねぇ〜』って



外でいい子にできるなら

家でもそうしてくれ!

自己中息子!




やっぱりストレスってヤツ

結構たまってるみたい❤︎





ランキングに参加しています

ポチポチしてくれるととってもうれしいです😊

Luna Theater  ルナシアター

ルナのアメコカ アルテミス ルナシアター のんびり劇場

0コメント

  • 1000 / 1000