学校が終わる3時20分の
15分後
3時35分に帰ってきた
思春期娘
学校の対応が気に入らないと
ブーブー文句を言ってる
Skypeのブループビデオ通話で
友達と宿題をしながら
まだ文句言ってる
気に入らないのは
圧力鍋爆弾予告への
学校の対応らしい
都内の複数の小学校に
圧力鍋爆弾を仕掛けて
爆破予告は
今日3時34分
生徒を早めに帰宅させたり
午後を休校にしたりと
対応する市区があるなか
幼稚舎からある子供たちの両校は
放課後のクラブ活動を含め
通常授業
思春期娘の担任だけは
3時30分までに
学校から出なさいと
言ってくれたらしいけど
校長含め学校からの説明は
一切なかったって
それが信じられなかったらしい
娘の頭の中にあって
比較してるのは
先月28日にあった
ブリティッシュスクールイン東京(BST)の
爆破予告
学校の留守番電話に残された
英語のメッセージ
爆破予告が録音されてて
近隣の中高生1,200人が避難して
思春期娘の学校でも
その話題で大騒ぎだった
世界各地で起きている
テロ事件の関連で
日本もテロの標的と名指しされて
日本のインターナショナルスクールも
標的になってしまったと
大使館から両校に連絡が入ったと
以前メールがあった
そのあとの
BSTの英語での爆破予告だったから
いよいよきたかと
戦慄が走り
辺りは騒然となり
生徒を避難させ
道路を封鎖して
爆破に備えた
爆破予告が学校に送りつけられれば
子供たちの学校もBSTと同じように
全生徒を避難させただろう
だけど今回の爆破予告は
都の教育委員会に送りつけて
標的の小学校も複数ではっきりしないし
爆破時刻も弁護士を語っているのも
自首した大学生と同じで
模倣犯の可能性も濃厚
子供たちの両学校は
防犯カメラを増やしたり
守衛さんを増やしたり
いろいろ防犯強化をしてるし
今回も
警察と対応策を相談し
職員全員で不審物を探し
不審者の侵入を警戒し
生徒を守るために
対策を講じている
だから
爆破予告がありながら
通常通りの学校生活を
生徒たちに送らせた
何も起こさない自信があった
ってこと?
それでも
不安を感じながら勉強していた
多数の生徒がいるのは事実で
心配しながら子供の帰りを待っていた
多数の親がいるのも事実
100%の安全なんて
どこにもない
だけど
模倣犯かもしれないけれど
時間指定の爆破予告があって
その危険を100%排除できないのであれば
学校が終る3時20分以降の
クラブ活動は
すべてキャンセルさせて
爆破予告にある3時34分は
学校に生徒を残すべきではない
と思う
でもね
学校側から見ると
スポーツの新シーズンが
始まったばかりだし
練習試合は立て込んでるし
そうそう練習を休みには
出来ないのかな
自分が学長だったら
どうするだろう・・・
クラブ活動は
キャンセルする・・・かな
やっぱり
立場が違うと
優先事項も違う
何も起きなくて
本当に良かった
ランキングに参加しています
ポチポチしてくれると嬉しいです😊
0コメント