タイムマネージメント



何事もギリギリにならないと

準備をしない自己中息子に

四六時中腹を立てている

ルナです


今日は建国記念日🎌
だけど子供たちの学校は
お休みじゃありません


思春期娘は普通に学校へ

自己中息子は…
Student-Led-Conference

先生が同席で
子供が学校で学んだことを
先生みたいに親に発表する

三者面談みたいなもの



自己中息子のクラスに行くのは

ひさしぶり





自己中息子の時間は

3時からの15分


『算数のグレードをあげる』とか
『宿題を1度も忘れない』とか
『本を10冊読む』とか
各学期ごとに各生徒が
それぞれゴールを設定して
達成出来たか自己評価


このへんは問題なくクリア

各教科の成績も特に問題なしで

ここまでは上機嫌のルナ



先生から何かないか聞かれて

ルナの懸念を伝えると

やっぱりねって回答が・・・



問題は

学年が変わっても

教科が変わっても

何年間も同じ事


No Chatting!

Time Management!



おしゃべりしてて

先生の話を聞かないから

終わるものも終わらない



先生の机と自分の机を

ピッタリくっつけて

先生と面と向かう特別席とか

いままで何回あったかなぁ・・・



学校に呼び出されて

『今のままじゃ来週の遠足

連れて行けないって脅してある』

とか

『彼に対して冷たい態度で接してるから

何がいけないのか

気付いてくれるといいけど』

とか

過去に何回あったかな〜・・・



先生の日々のたゆまぬ努力に

先生に抱きついて涙したことも



理解しててもやらない自己中息子

甘えが過ぎる



学年が上がれば

宿題も信じられないくらい増えて

もっと時間管理が重要になってくる



それに対応できるように

今から準備をさせようとする

先生の取り組み



ここ数年は

先生にとても恵まれてるから

先生とタッグを組んで

二人三脚で

自己中息子改造中



今日も懇々と先生から説明されて

気づけば10分オーバーの

3時25分



自己中息子の自分勝手が

いろんな方面に迷惑かけてることを

もうちょっと自覚して欲しいです



そして

終わってない宿題を

朝5時からしなくてもいいように

夜のうちに終わらせて

ルナを7時くらいまで

寝かせて欲しいです




だって5時のアラームで

ルナが起きちゃうんだよ〜💢



ランキングに参加しています

ポチポチしてくれるとうれしいです😊

Luna Theater  ルナシアター

ルナのアメコカ アルテミス ルナシアター のんびり劇場

0コメント

  • 1000 / 1000