思春期娘に
たっか〜い自転車を買わされた
ルナです
ちょうど1年前に
150cm〜175cm対応のミニベロを
買ったばかりなのに
『漕ぐと膝が手に当たる〜
漕ぐたんびにハンドル蹴るの〜
転ぶし怖いしもう無理〜
大きいの買って』
そう言ってたのが年末
は?
膝が?
ハンドルに当たる?
届くものなのか?
年が明けて学校始まって
そんなこと言ってたのを
すっかり忘れてた
雪が降った2日後
『ママ〜! 大変〜!』
思春期娘の『大変』は
あんまり大変じゃないし
他になにかある
『転んだー!
濡れてるだけだと思ったら
凍ってた!
そしたらツルッと転んで
ギア壊れたーー‼︎ 』
どあほう
自転車を倒した時
変速ギアの一部が
タイヤのスポークに引っかかったらしく
変速機があらぬ方向に
『ねー
だから小さいっていったでしょ?』
そうじゃない
小さいからじゃ
ないだろう
凍ってるところを
あえて走って
滑って転んだ
お前のせいだ
起きるべくして
起きたことに
『大変〜!』は使わない
怪我なくてよかったけど
やっぱり大変じゃなかった・・・w
とはいっても
膝がハンドルに当たってる
どんだけ大きくなるんだろ・・・
今回はもう小さいとか言わせないように
思春期娘も納得の
185cmまで対応のクロスバイク
面倒臭い思春期娘だけど
ストレスでハゲ出来そうだけど
毎日ムカつくけど
気に入ったものを
買ってあげたいな〜って
やっぱりどあほうな
ルナ
思春期娘の笑顔を見て
これで恩を売って
しばらくはこき使えるwと
思いながら
ホクホクと自宅に着くと
『ママー! 大変ー‼︎ 』
あー
はいはい大変ね
どーしました?
『スタンドがついてなーい‼︎
自転車停めらんなーい‼︎ 』
別売りだったか・・・w
ありゃりゃ
そりゃ大変だわ😅
ランキングに参加しています
ポチポチしてくれるとうれしいです😊
0コメント