イベント三昧




アルテミスが

気持ち良さそうな

うみさんぽしてる時





ルナは3時過ぎから

超自己中息子の学校の

イベントのお手伝い



ずっと立ちっぱなしで

疲れたけど

楽しかったルナです




💞




超自己中息子の学校の

カーニバルの次に大きい

ファンドレイジングイベント



その名も

ポケモンGOに掛けて

Bingo Go!



放課後から

夜9時近くまで盛り上がる

ビンゴ大会



景品は

Beatsヘッドフォンや

ロボット掃除機ルンバ

Apple Watch や iPad miniなど

豪華なものから

バイクやキャンプグッズなど

大型景品まで

たーくさん





だけどルナは

景品を狙わないで

7年生が出すビザブースで

80枚のLサイズピザの

売り子の裏方仕事





ドアが開かれると

子ども達や保護者で

あっという間に

ジムは満席





多目的ホールも満席





カード2枚持ちして

ビンゴを狙った超自己中息子は

残念ながら

1度もビンゴが揃うことなく

撃沈w





大人も子供に混じって

真剣にビンゴを狙って

一喜一憂して

大盛り上がり





ピザも無事に

完売🍕





6時間くらい

立ちっぱなしだったけど

ピザを売り切った

団結力と達成感で

大満足のルナでした




🍕




一方


今日は

ASIJとのバレーボール試合で

ビンゴに来れなかった

思春期娘



彼女の学校では

ハイスクール・ミドルスクールの

Spirit Week



毎日1つのテーマを決めて

みんなで同じことをして

愛校心を表わそう週間

みたいな感じかな



月曜日は古着を着ていく

"Recycling"

火曜日はピンクを身につけて

乳がん月間をサポートする

"Think Pink"





水曜日はスウェットを着てって

 "Sweats Day"

木曜日はお手紙を書く

 "Letter day"

金曜日は学校指定のシャツを着る

"House Shirts" 



とにかく

日本の学校ではないような

イベントがた〜くさん



先週土曜日は

夕方から10時まで

超自己中の学校と合同で

9年生以上が参加できる

Dance Partyがあったり





ちょっと前には

6・7年生対象の

合同ボーリング大会



放課後に

ピザを食べながら映画を見る

Movie Nightも



楽しいイベントを

ポンポン入れたりして

色々と面倒なことが多い

思春期の子ども達に

息抜きさせる・・・

って意図もあるのかなぁ



日曜日からは

姉妹校の生徒さんのお宅で

2泊3日のホームステイ



会ったことのない人のお宅に

お泊まりしたり

姉妹校で授業を受ける

プチ留学体験・・・

みたいな感じかな





相変わらずのインターらしさ

と言うべきか

ホームステイ先の情報が

名前も含めて

何一つわからないけど

どうなることやら

見ものだわw




ランキングに参加しています

ポチポチしてくれるとうれしいです😊

Luna Theater  ルナシアター

ルナのアメコカ アルテミス ルナシアター のんびり劇場

0コメント

  • 1000 / 1000